フィルム イルフォードのモノクロフィルムラインナップからどれを選べば良いでしょうか? 全11種類のラインナップの中から、一般的なモノクロ撮影にはPLUSフィルムシリーズとDELTA PROFESSIONALフィルムシリーズから選ぶこととなります。PLUS、DELTA PROFESSIONALシリーズの違いは次の通りですPLU... 2023.07.13 フィルム
カメラ モノクロフィルム オリエンタル ニューシーガル100、オールドレンズ40mmで撮る 【作例あります】 オリエンタルのモノクロフィルム"ニューシーガル100"をオールドレンズ"LEITZ SUMMICRON-C 1:2/40mm"で撮ってみました。この記事を通して、やさしいコントラストで、黒から白までの豊かなグラデーションを持った微粒子の粒状... 2023.07.05 カメラフィルム
カメラ オールドレンズ40mm、モノクロフィルムで撮る【作例あります】 撮影に使用したフィルムオールドレンズLEITZ SUMMICRON-C 1:2/40をMINOLTA CLEに装着して撮影しました。通常はISO400のフィルムを使用していますが、今回はISO125のモノクロフィルム、ILFORD イルフォ... 2023.06.26 カメラフィルム
フィルム モノクロフィルム現像は自分でできます、処理薬品を揃えましょう モノクロフィルム現像に必要な処理薬品を揃えましょう。必要最低限の処理薬品は現像液と定着液です。これらの2つの薬品を揃えれば現像を行うことができます。必要に応じて、停止液・水洗い促進剤・水切り剤も揃えるようにしましょう。必要な処理薬品モノクロ... 2023.06.21 フィルム暗室
フィルム モノクロフィルム現像は自分でできます、まずは最低限必要な器材を集めましょう モノクロフィルムは暗室無しで自分でフィルム現像できます。自分で現像するメリットは、自分自身のこだわりのフィルム現像ができます。フィルム現像コストが安くなります。まずは、モノクロフィルム現像に必要な器材を揃えましょう。ネット通販で購入して揃え... 2023.06.20 フィルム暗室
カメラ モノクロフィルム オリエンタル シーガル 400をオールドレンズで撮る 【作例あります】 ORIETAL オリエンタル SEAGULL シーガル 400シーガル400とは高感度でありながら自然で美しい粒状性ORIENTALモノクロ製品ラインナップ (cybergraphics.co.jp)オリエンタルシーガル400は、オリエンタ... 2023.06.12 カメラフィルム
フィルム モノクロフィルム選びに迷ったらイルフォードXP2 SUPER【作例あります】 モノクロ写真をモノクロフィルムで撮ってみたいけど、どのフィルムを選んでいいか分からないというお悩みはないでしょうか?そこで、初めてのモノクロフィルム選びについて記事にしてみました。おすすめのモノクロフィルムは? イルフォードXP2 SUPE... 2023.03.13 フィルム
カメラ ILFORD イルフォード Sprite 35-IIでフィルム写真を撮る 【作例あります】 イルフォードILFORD Sprite 35-IIでフィルム写真を撮影するときに注意するポイントや、実際にどんな写真が撮れるのかを紹介しています。さらに、撮影に役立つヒントもたくさんご紹介していますので、イルフォードILFORD Sprit... 2023.03.03 カメラフィルム
カメラ フィルムカメラでモノクロ写真を撮ってみよう この記事では、初めてフィルムカメラを使用する方でも安心して楽しめるような内容を取り上げています。この記事を読んで、ぜひフィルムカメラによるモノクロ写真撮影に挑戦してみてください。 2023.02.16 カメラフィルム
デジタイズ カールしたフィルムのスキャンにはガラスネガキャリアが有効です フィルムを自宅で自分でデータ化する際に、カールしたフィルムではデータ化するとき平面性が保てない、フィルムホルダーでコマの外側が欠けてしまう悩みを持っていませんか?そんな時は、”ガラスネガキャリア”が解決してくれます。2枚のガラスでフィルムを... 2023.02.13 デジタイズフィルム